youtubeで対局実況を始めました。
なぜ突然youtubeを・・・?
ブログ記事は書いてたのですが、そこでは自分が実際に参加したイベントや活動について記録として残しておきたかったので書いてました。
ですが、最近は囲碁を教える機会がものすごく増えていて、せっかく勉強方法が確立されていて、楽しみ方が明確なのであればコンテンツとして残しておけばいいのではと思い、youtubeを始めることにしました。
コンテンツ提供が無限にある
一番大きかったのは、囲碁ではいろんな局面が出てくるのでコンテンツ内容がいっぱいあることが決め手でした。
やってみてすぐ辞めては面白みがないと思って、続けられる理由を見つけられたのが始めようときっかけになりました。
最初は動画投稿するところから
とはいってもいきなりは良い動画作れると思っていませんので、まずは動画投稿することを目標にやっていきたいとおもいます。
投稿頻度は週3回程度で、9路盤の対局実況を主にやっていきたいと思います。
コンテンツ内容は・・・?
囲碁は考えることが楽しいのが醍醐味だと思っているので、まずは9路対局実況をやっていこうと思っています。
対局から出てきたポイントを掘り下げて、短い時間で楽しんでいただけるようなコンテンツが作れるようになればと思っています。
コンテンツ展開
まずは短い動画作成に慣れていき、9路、13路、19路とやっていけたらと思いますが動画投稿しながら考えて行こうと思います。
おすすめ動画
石をつながりながら、陣地を増やしていく基本的な対局になっています。
まずは、対局の流れを知ってもらうだけでもイメージつきやすいかなと思います。
今後も良い動画があげれたときは記事として書いていこうと思っています。