囲碁– category –
-
大西研也六段の指導碁を受けて来た by5月編
みなさま。こんにちわ。イッシーです。今回は大西研也六段との指導碁の話です。 いつも通り2子局 今回こそは勝てるんじゃないかと意気込んで行きましたが・・・・ いつも通り負けていく~~ 手ごたえ十分でしたけど、4目負けだったので完敗でした笑 「黒... -
囲碁個人レッスン3か月間の振り返り
みなさま。こんにちわ。イッシーです。今回は初仕事なのもあり、個人レッスンの振り返りをしていきたいと思います。 勉強ステップ STEP初月はお互いを知る 碁の内容を知ることも大事ですし、教えるにあたって人柄を知ってもらうということでコミュニケーシ... -
個人レッスン by5月編
みなさまこんにちわ。イッシーです。今回は囲碁個人レッスン5月編についてです。 慣れてきた感じかな? 3か月目に突入したということもあり、少しずつ慣れてきたかなーと感じているところです。ここらで、一度は体験させたい勉強方法を伝えてみることに... -
囲碁教室の臨時講師をしてきた by4月編
みなさま、こんにちわ。イッシーです。今回はいつもの場所で囲碁教室の臨時講師をしてきたお話です。 メンバーがいつもと違う 今回は振替で来ていただいた方がいたので、自分が担当する中では初めましての方もいらっしゃったので緊張気味でした・・・笑 棋... -
個人レッスン by4月編
みなさま、こんにちわ。イッシーです。今回は個人レッスン4月編です。 知識を確かめる 3月でどういう碁を打つかをなんとなくつかめたので、知識がどれくらいあるか確かめるために詰碁や定石について問う時間を作るようにしました。 詰碁は一定レベル/定... -
個人レッスンを始めました。
みなさまこんにちわ。イッシーです。色々とタイミングと縁が重なって囲碁の個人レッスンを始めた話です。 出会いは行きつけの囲碁サロン 環境に足を運んでないと出会いって生まれないんだなって改めて思いました。運もありますが、そもそも自分が動いてな... -
今後の指導碁記事について
みなさま。こんにちわ。イッシーです。今回は指導碁記事についてどうするかについてお話したいと思います。 元々は受ける気がないところからスタート 最近は指導碁の記事について多いと思いますが、環境に恵まれていまして、月2回ほど指導碁を受けていま... -
木部夏生三段の指導碁を受けて来た by2月編
みなさまこんにちわ。イッシーです。今回は常連になりつつある木部夏生三段との指導碁の話です。 いつも通り自由な感じ 最近は、話しかけてくださることも多くなってきて嬉しいですね。お互いのことを知れてくると話しやすくなるのはありますよね。今回は... -
ブラインドペア碁大会に参加してきた
みなさま。こんにちわ。イッシーです。今回はブラインドペア碁大会に参加してきた話になります。 場所は囲碁サロン天元・結 ブライン碁会を大体、毎週土曜日に開催されているので関連から本大会が開催されることになりました。 ペア碁の組み方 有段者と級... -
ブライン碁の練習をしてきた
みなさまこんにちわ。イッシーです。今回はブライン碁の練習についてになります。 ブライン碁とは ブライン碁は、ブラインド(目の不自由な、目の見えないの意)囲碁を掛け合わせた造語になります。詳しくはリンクから飛べるので、見てください。碁盤と碁...